新年のご挨拶

 新年あけましておめでとうございます。

昨年スタートした「静岡 場面かんもくの会」も一年が経過しました。

昨年度は直接お会いできる機会も作れませんでしたが、Zoomおはなし会など皆さまとの交流が出来たこと嬉しく思います。

今年度こそオフラインでの企画が出来ることを願っていますが、その前に…、今年はまず1月下旬~2月にかけて伊豆の国市各所への「場面緘黙リーフレット」の配布がスタートします。

少しでも多くの学校、支援の場にリーフレットを配布し、場面緘黙を知る指導者の方々を増やしていくことが、場面緘黙の早期発見と症状緩和に結び付くと思います。今年はさらにエリアを広げて実施予定ですので、ぜひまた協力ください。

本年もよろしくお願い申し上げます。

静岡 場面かんもくの会 事務局一同


新年、明けましておめでとうございます。

昨年11月に集まった3組の父母からスタートした「静岡 場面かんもくの会」ですが、早くも丸1年間を過ぎました。

役員や会則、HPなど少しは会としての基盤が出来てきたと思います。ご協力いただいた皆様に感謝申し上げます。

それにしても一年はあっという間に過ぎていきますね。

わが子もひとつ学年が上がり、これまで少しずつ慣れて安心してきたクラスメイト、先生とも別れ、また新しいスタートです。

場面緘黙の子どもを持つ親にとっては、新年度また大変な時期を迎えます。色々と心配なこともありますが子どもたちの事を信じて、出来ることから支援していきましょう。

皆様にとって、今年が良い年になりますことを心よりお祈りしております。

 静岡場面かんもくの会 事務局 代表 公文 匠

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次